


(アフリエイト広告を利用します)

こんにちは。まなぶおむすび副編集長のユカです。
この記事では、シアーミュージックの支払方法、退会方法、講師指名料、入会方法、料金などスタートにあたって知るべき重要項目をまとめました。
講師や校舎などが自由に選べて変更できるのが魅力のスクールですが、さらに支払方法、退会方法、講師指名料まで確認しておくと安心して無料体験してスタートできそうです。
気軽に公式サイトから無料体験を申し込んでくださいね。
シアーミュージックの支払方法、退会方法、講師指名料、入会方法などを確認したい場合はこの記事を、最新情報を知りたい方やすぐ講座内容の詳細を確認したい方は公式サイトへ進んで下さいね。
入会前に支払方法、退会方法と講師指名料を事前確認!そのわけ!
シアーミュージックスクールは全国に100校舎、日本最大級の音楽スクールです。
講師、校舎、曜日、時間などが自由に選べ、変更できます。
自由度が高いことが最大の魅力ですが、さらに入会前に支払方法、退会方法(休会・コース変更)と、ホームページでは非公表の講師指名料の注意点を知っておくと安心して無料体験や申し込みができ、いいスタートが切れます。
シアーミュージックの2つの支払方法と注意点!
支払方法は銀行振込とデビットカード決済の2種類のみです。
現金、クレジットカード、PayPayでの支払いはできません。
(注意点1)
入会時は、入会金と初月の月謝を支払う必要があります。
銀行振込
(注意点2)
銀行振込の振込手数料は利用者負担。
翌月分の月謝を当月27日までに支払い(口座振替)。
デビットカード決済
*デビットカード決済とは、カードを利用した際に、即座に登録された銀行口座から代金が引き落とされる決済方法です。
(注意点3)
講座の残高が不足していると決済できません。
デビットカードは銀行口座を持っていれば誰でも発行できます。審査も不要です。
利用できない支払方法
現金、クレジットカード、PayPay。
シアーミュージックの入会金と月謝代の確認と講師指名料について
シアーミュージックの退会方法【3ステップ】と注意点!
(注意点1)
*退会申請の期限は、適用希望月の前月の5日までです。
(注意点2)
*退会時に受講可能回数が残っていても返金はされません。
退会前に残っている受講回数と月謝の引き落とし日を把握しておき、講座の未消化と退会を決断した後での月謝の引き落としを防ぎましょう。
【ステップ1】総合受付に電話し、WEB退会申請の手続きを依頼する。
【ステップ2】登録メールアドレスに「退会申請フォーム」のURLが届く。
【ステップ3】WEBで退会申請を行う。
*講師と対面で手続きする必要がなく、電話とWEBで退会が可能です。(気持ちが楽です)
休会・コース変更について
*【休会】
一時的にシアーミュージックのレッスンを休止することです。
休会期間は最長3ヶ月まで。
休会手続きの期限も適用希望月の前月5日まで。
休会期限を過ぎると自動更新される、その点注意が必要!
*【コース変更】
現在受講しているコースから別のコースへ変更することです。
例えば、月4回コースから月2回コースへ変更することが考えられます。
「コース変更」は無料。
(注意点3)
*退会後に再入会する際には、再度入会金(2200円)が必要です。
退会前に休会やコース変更の検討もおすすめします。
シアーミュージックの講師指名料と注意点!
(注意点1)
*有料指名講師を指名する場合はレッスン受講時に月謝とは別で指名料がかかります。
「指名料はワンレッスン500円・1000円・1500円と500円刻みで3000円くらいまで(講師で異なる)」(ユーザー談)
*講師指名料は公式ホームページ上では公表されてない。
「ほとんどの講師は無料で指名することができ、通常の月謝だけでレッスンを受けられる。
初心者は初めから有料指名する必要はなさそう」(ユーザー談)
*指名料の詳細はシアーミュージック公式サイトの総合受付センターへ
入会前に支払方法、退会方法と講師指名料を事前確認!そのわけ!【まとめとして】
いくつかの注意点がありましたが、支払方法は銀行振込とデビットカード決済の2種類。
退会も休会もコース変更も一度電話して、最後にメールを入れるだけ、かんたんでした。
講師指名料は、指名料のかからない通常の月謝の範囲で複数の講師から選べて充分な様子。
このように支払方法、退会方法、休会、コース変更、講師指名料の注意点が事前にわかっていれば安心して無料体験してスタートできそうです!
シアーミュージックの入会金と月謝代の確認
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
---|---|
入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
レッスン数/月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円 月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円 月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円一番お得 |
レッスン時間 | 1コマ45分 ※入替/準備の時間含む |
レベル | 趣味嗜好の方からプロ志向の方まで |
シアーミュージックの入会までの流れ【4ステップ】
【ステップ1】無料体験レッスン申込み
体験してみたいコース・校舎が決まったら、Webまたは電話で申し込み。
【ステップ2】無料体験レッスン
当日の流れ:体験レッスン30分+スクール説明など約15分
1:アンケート記入
レッスンに入る前に、歌や楽器のレッスン経験の有無や目標、講師に見てほしい点など、事前に記入。
2:ヒアリング
アンケートを元に、講師が詳しくヒアリング。
要望に合わせて、レッスンの内容を組み立てる。
3:体験レッスン
実際に歌ったり演奏してみて、あなたの癖や特徴を確認し、
改善のためのトレーニングを実施。
レッスンが終了する頃には、上達の実感あり。
4:スクール説明
スクールのシステムや料金について説明。
【ステップ3】入会申込書の記入 *体験で入会を決めた方
入会申込書の記入。(※未成年者の方は保護者の署名が必要)
【ステップ4】入会金・初月月謝の支払い
入会時に入会金、初月月謝の支払いが必要です。
支払いについてはデビットカード決済、もしくは銀行振込になります。
レッスンスタート!
ネット予約または電話で予約して、レッスンを開始!
シアーミュージックに安心して入会!その為に支払方法、退会方法、講師指名料の事前確認が必須!
ここでは、シアーミュージックの支払方法、退会方法、料金、支払方法、講師指名料、入会方法などスタートにあたって知るべき重要事項をまとめました。
講師や校舎などが自由に選べることが最大の魅力ですが、さらに入会前に支払方法、退会方法(休会・コース変更)と、ホームページでは非公表の講師指名料を知っておくと安心して無料体験や申し込みができ、いいスタートが切れます。
講師指名料については、指名料のかからない講師が多数在籍し、いつでも変更できるので、入会時に過度に気にすることはなさそうです。
公式サイトで習いたいジャンルやコース・校舎を確認して、無料体験を気軽に申し込んでくださいね。