


(アフリエイト広告を利用します)

こんにちは。まなぶおむすび副編集長のユカです。
この記事では、シアーミュージック大分校で無料体験をする前に知っておくべき5つの重要事項と大分校の概要、体験から入会までの流れをまとめました。
無料体験に行く前に知っていないと、経済的損失が生じたり、計画の変更を余儀なくされたり、慌ててしまったりする可能性がある5つの重要事項があります。
逆に5つの重要事項を確認しておくと安心して無料体験が受けられるし、気がかりなしで申込みしてスタートできるはずです。
5つの重要事項を確認できたら気軽に公式サイトから無料体験を申し込んでくださいね。
5つの重要事項確認したい場合はこの記事を読み進めて下さい、最新情報を知りたい方やすぐにでも講座内容の詳細を確認したい方は公式サイトへ進んで下さいね。
シアーミュージック大分校で無料体験をする前に知っておくべき5つの重要事項!
体験に行く前に知っておくべき5つの重要事項とは、①無料体験のルール、②月謝の支払方法、、➂講師指名料、④退会ルール、⑤休会ルールです。
この5つを知らないと、経済的損失が生じたり、計画の変更を余儀なくされたり、慌ててしまったりする可能性があります。
逆にこの5つを理解しておくと、安心して無料体験ができ、入会の申し込みもできるはずです。
①無料体験のルール
無料体験は1回しか受けられない、ということを事前に知っておくべきです。
他の校舎でも受けられませんし、料金を払っても体験は受けられません。
1回の体験で申し込みするかどうか判断する、その前提で体験にのぞむ必要があります。
質問事項をまとめておいたり、念入りに準備して体験にのぞむといいでしょう。
②月謝の支払方法
支払方法は銀行振込とデビットカード決済の2種類のみで、現金、クレジットカード、PayPayなどでは支払いができないことを知っておきましょう。
入会時には、入会金と初月の月謝を支払う必要があり、銀行振込の振込手数料は利用者負担です。
*体験前にデビットカードを用意し、申込時に校舎でデビットカード決済すれば、振込手数料の負担は防げます。(体験に行く前にデビットカードを揃えておくことをおすすめします)
*デビットカード決済とは、カードを利用した際に、即座に登録された銀行口座から代金が引き落とされる決済方法で、講座の残高が不足していると決済できません。
(デビットカードは銀行口座を持っていれば誰でも発行できます。審査も不要です)
➂講師指名料
有料指名講師を指名する場合はレッスン受講時に月謝とは別で指名料がかかることを知っておきましょう。
「指名料はワンレッスン500円・1000円・1500円と500円刻みで3000円くらいまでで講師で異なり、新規指名料が11,000円 (初回のみ)、出張指名料が12,150円かかると思う」(ユーザー談)(講師指名料は公式ホームページ上では公表されてない)
「ほとんどの講師は無料で指名することができ、通常の月謝だけでレッスンを受けられる。
初心者は初めから有料指名する必要はなさそう」(ユーザー談)ということですが、念のため知っておき心づもりはしておきましょう。
*指名料の詳細はシアーミュージック公式サイトの総合受付センターへ問い合わせくださいとなっていますが、できれば体験時に有料指名講師の件は質問しておきましょう。
④退会ルール
退会申請の期限は、適用希望月の前月の5日までで、退会時に受講可能回数が残っていても返金はされません。
このことを事前に知っておきましょう、入会後に諸事情で早めの退会希望が出るとも限りません。
退会申請を出す前に、残っている受講回数と月謝の引き落とし日を把握しておき、講座の未消化と退会を決断した後での月謝の引き落としを防ぎ、損失が出ないようにしましょう。
⑤休会ルール
一時的にシアーミュージックのレッスンを休止することができることを知っておきましょう。
休会期間は最長3ヶ月まで。
休会手続きの期限も適用希望月の前月5日まで。
休会期限を過ぎると自動更新される、その点は注意が必要!
*学生の方で試験中休まなければ無理なので申し込めないと悩んでしまう方も、事前に休会ルールを知っていれば安心して申し込めますね。
*退会後に再入会する際には、再度入会金(2200円)が必要です、退会を考え始めたら一度休会してゆっくり検討するのもおすすめです。
シアーミュージック大分校の概要・人気講師・ご近所一口メモ
シアーミュージック大分校の所在地とMap、開講コース、講師指名料がかかるかもしれない人気講師、レッスン前後で気軽に立ち寄れそうな飲食店、カフェの案内です。
大分校の所在地とMap
アクセス | 大分駅徒歩5分 |
---|---|
開校時間 | 12:45~21:45 |
休校日 | なし |
住所 | 〒870-0021 大分県大分市府内町1-2-1 第2トレンドビル7F |
大分校の開講コースは全4コース
・ボーカル&ボイストレーニングコース
・話し方コース
・ジュニアボーカルコース
・ピアノコース
大分校の人気講師
九州北部地区の人気講師はしんぐよしたか先生杉、山善隆先生、福山廉先生です。
指名料がかかるか先生かどうかは、公式サイトの総合受付センターへ問い合わせするか、体験時に質問してみてください。
大分校ご近所一口メモ
*レッスン前後で気軽に立ち寄れそうな飲食店・Cafe
モスバーガー(徒歩1分)
ミスド大分ステーションショップ店(徒歩5分)
*最寄りのコンビニ
ファミリーマート府内町中央通り店(徒歩1分)
シアーミュージック大分校の入会金と月謝代の確認
入会金の金額、月謝代、レッスン時間を確認しておいてください。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
---|---|
入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
レッスン数/月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円 月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円 月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円一番お得 |
レッスン時間 | 1コマ45分 ※入替/準備の時間含む |
レベル | 趣味嗜好の方からプロ志向の方まで |
シアーミュージック大分校の入会までの流れ【4ステップ】
無料体験から入会申し込み、レッスンスタートまでの案内です。
【ステップ1】無料体験レッスン申込み
体験してみたいコース・校舎が決まったら、Webまたは電話で申し込んでください。
【ステップ2】無料体験レッスン
当日の流れ:体験レッスン30分+スクール説明など約15分
1:アンケート記入
レッスンに入る前に、歌や楽器のレッスン経験の有無や目標、講師に見てほしい点など、事前に記入。
2:ヒアリング
アンケートを元に、講師が詳しくヒアリング。
要望に合わせて、レッスンの内容を組み立てる。
3:体験レッスン
実際に歌ったり演奏してみて、あなたの癖や特徴を確認し、
改善のためのトレーニングを実施。
レッスンが終了する頃には、上達の実感あり。
4:スクール説明
スクールのシステムや料金について説明。
【ステップ3】入会申込書の記入 (体験等で入会を決めた方)
体験等で入会を決めた方は、校舎で入会申込書を記入します。(※未成年者の方は保護者の署名が必要)
【ステップ4】入会金・初月月謝の支払い
入会時に入会金、初月月謝の支払いが必要です。
支払いについてはデビットカード決済、もしくは銀行振込になります。
デビットカードを持参していれば、申込時にその場で決済できます。
レッスンスタート!
ネット予約または電話で予約して、レッスンスタート!
シアーミュージック大分校で無料体験をする前に知っておくべき重要事項などのまとめ!
ここでは、
*シアーミュージック大分校で無料体験する前に知っておくべき5つの重要事項。
*大分校の概要
*入会金、月謝代
*無料体験から申し込みまでの流れ
以上をお伝えしました。
無料体験前に体験ルール、月謝代の支払方法、講師指名料、退会ルール、休会ルールを確認しておけば安心して体験ができ、申込みしてスタートできる事が分かっていただけたのではないでしょうか。
講師指名料については、指名料のかからない講師が多数在籍しいつでも変更できるので、入会時に過度に気にすることはなさそうです。
公式サイトで習いたいジャンルやコース・校舎を確認して、無料体験を気軽に申し込んでくださいね。